秘密のパリへ連れてって:序章その2~Emmene-moi a la découverte des secrets de Paris: Prologue 2

こんにちは!

先週はロサンゼルスに行っていたので、5日間程フランス語から離れてしまいました><

飛行機の中で授業の復習はしていたんですけどね!

 

そんなわけで帰国してからはフランス語のシャワーを浴びるかのごとく課題と向き合っています。心から楽しいと思うことは、苦痛に感じないーそんなことに改めて気づかされています。

 

***

 

前置きはさておき。

秘密のパリへ連れてって:序章その2~Emmene-moi a la découverte des secrets de Paris: Prologue 2 のビデオに、やっとたどり着けました!

 

今回の語り手は2名。

 

教授のRaymond Arexandreとコンサル会社を経営し、トライアスロンが趣味のスポーツマンSebastien Virton。

 

前者のRaymondはハッキリと語ってくれるけど、私にとっては一番すんなり入ってこないタイプ... なんとなく学術的な用語を並べられた時に、一瞬自分に壁を作る癖があるみたい。

このRaymond教授も語っているように、語学を学ぶ時、その文明や背景の知識を持たなければならない。前回の記事で私も書きましたが、特にフランス語を学ぶ上で欠かせないことです。

 

後者のSebastienは経営者であり、トライアスロンのためにトレーニングを欠かさないスポーツマン。来日経験もあり親日家とのことで、親しみが湧きます。

 

***

今回も、ここで学んだことを書き留めておきますね!

 

<文法項目>

que + 動詞・接続法 の用法 ※口語でもよく使われる。

(1)目的・目標表現(〜のために、〜(する)ように) 

pour que+主語+接続法

*未来の可能性に関わる表現なので、pouvoirの接続法を使うことが多い。

ex) Il travaille pour que son enfant puisse continuer des etudes.

      子供が学業を続けられるように、彼は働く。 

*puisse はpouvoirの接続法現在

pouvoir の接続法現在の活用

・・・je puisse / tu puisse / il/elle puisse / nous puissions / vous puissiez / ils/elles puissent

*主語とqueの後の名詞(主語)が同一の場合、pour+動詞の不定詞となる。

ex) Il travaille pour payer son loyer.

    彼は(自分の)家賃を払うために働く。

 

(2)必要・義務表現(〜しなければならない) 

il faut que+主語+動詞の接続法

本文にて・・・ il fallait que je sois habille correctement.

                             (私はきちんとした格好にすべきでした。)

*fallaitはfalloirの半過去

*本来なら、fallaitの時制に合わせるとsois->fusse(接続法半過去・一人称単数)が正しいが、一般的には使われず、soisのまま。

il faut+動詞の不定詞 も可能。

ex) il fallait etre habille correctement.

etre の接続法現在の活用

・・・je sois / tu sois / il/elle soit / nous soyons / vous soyez / ils/elles soient

 

***

<<ne>> の単独使用

 

(1) neのみで否定を表す

この用法で、よく使われる動詞・・・pouvoir / savoir(知っている) / oser(あえて〜する) / cesser(やめる)

*上記以外の動詞では少し古い言い回しで、あまり使われない。

ex) Je n'ose le dire. 私はあえてそれを言わない。

☆ne+savoir条件法 =「できない・ありえない」<---"条件法"の場合、こう訳す。

本文より、

ex) la langue ne saurait(ne peut pas) etre simplement une question de technique, c'est une question d'esthetique, de philosophie et parfois d'ideologie.

言語とは単に技法だけの問題ではありえないのです。それは美学、哲学、時にはイデオロギーに関わる問題でもあります。

 

(2)虚辞のne 否定を表さない

ex) Je crains qu'il ne pleuve. 雨が降らないか心配だ。

craindre: 〜とならないか心配する

 

***

se croiser: 出会う・擦れ違う・行き違いになる 

*語源:la croix(十字架・十字型) ・・・文明を知ることが大切!

ex) On s'est croises sur un trotoir. 私たちは歩道ですれ違った。(出会ったか出会っていないかはわからない)

 

***

 

<語彙・vocablaires(eで終わるけど男性名詞) と 表現・expressions>

個人的に気になった、復習になったvocablaires。

P2:

monteur, se    <n> フィルム編集係

realisateur, trice  <n> (映画の)監督; (テレビやラジオの)ディレクター、演出家

  ~ les different films qui seront montes aussi par la monteuse et realisatrice, ...

   異なった様々な映画が編集者と監督によって仕上げられるだろう...

     *ここでは女性が監督で編集者なので語尾変化していることに注意。

voire <adv> さらに

sociologique <adj> 社会学の /  sociologie <n/f> 社会学

historique <adj> 歴史(学)の

esthetique <adj> 美的な、美しい / <n> 美学、美しさ、美

comprehension <n/f> 理解、理解力、思いやり、寛容

ameliorer <v> 改善する

 ...nous avons voulu donner des explications sociologiques, historiques, voire esthetiques pour que votre comprehension de Paris, de la langue francaise, soit amelioree.

   あなた方がパリやフランス語をより良く理解できるように、私たちは社会学的に、歴史的に、更に美学的に説明をさせていただきました。

credo <n/m> 信条、信仰宣言

notamment <adv> とりわけ、特に

  J'ai un credo, notamment et specialement, ...

       私には信条があります、とりわけ特別に...

 

P3:

parcours <n/m> (スポーツ等の)コース、経路、道筋  /  (人の)経歴

 (parcourir <v> 〜を歩きまわる、走り回る、見て回る)

executer <v>   <計画・任務など>を実行する、果たす

   ...on va faire un petit parcours que j'execute assez regulierement. 普段、僕がよく行くコースを回りたいと思います。

 Je fais un parcours de running deux a trois fois par semaine, qui fait a peu pres une douzaine de kilometres.

   僕は週に2,3回ほどジョギングしていて、大体12kmほど走ります。

en tenue : 規定の服を着た、制服の、礼装の

  Je ne suis pas en tenue. 僕は正装ではありません。

besoin <n/m> 必要性

camera <n/f> 動画用のビデオカメラ ***写真撮影用はappareil photo

  ...pour les besoins de la camera, il fallait que je sois habille correctement.

  ビデオカメラの必要性から、私はきちんとした格好をすべきでした。

lors de ~ : 〜の時に

periple  <n/m>(周遊)旅行、長旅

 ...a tous les japonais que j’ai croises lors de mon periple au Japon.

    私が日本を旅した時に出会ったすべての日本人へ...

douzaine:ダース、12 (上に例文あり)

triathlon <n/m> トライアスロン Je pratique du triathlon. 私はトライアスロンをやっている。 

s'entrainer <他V> 〜を訓練する、トレーニングする

 Je suis oblige de m'entrainer assez regulierement,...

    私は普段からトレーニングしなくてはならない...

dans la vrai vie : 実生活では

Je suis a mon compte. 私は自営業をしています。

placement <n/m>投資

investissement <n/m> 投資

financier, ere <adj> 金融の、財政の ・<n/m> 財界人、財政家、金持ち,etc.  

analyste financier 証券アナリスト

formation <n/f> 養成、育成;知識、技能

 J'ai une entreprise qui fait du conseil en immobilier et en placement d'investissement financier.

   私は不動産(immobilier)と金融投資コンサルティング会社を持っています(経営しています)。

 J'ai une formation d'analyste financier. 証券アナリストの教育を受けました。

qui sait もしかすると

 Qui sait, peut-etre qu'on se croisera un jour a Paris?

    ひょっとすると、いつの日かパリですれ違うかもしれませんよね?

portez-vous bien! お元気で!

 

***

ふぅー。

上記は調べるに至ったので、ある程度理解出来ている(?)語彙や表現ですが、

今回、P2の中間部分で、...qu'une langue ne peut s'apprendre que si on a un minimum, je l'espere le maximum, de connaissances en terme de civilisation.が紐解けませんでした。

イマイチceluiとかの使い方もわかっていないので、これから授業を進めるうちに色んな点と点が繋がっていくんだと思います^^

 

そうそう、今回も、Je suis dans mon quartier.(住んでいるところの近くにいます。) 

の表現がありましたね!"私の場所"的なニュアンス。

 

学んだことのアウトプットが必要なので、前回の<予期せず出会う=tomber sur>っていう表現を使って文章作ってみました。

下記のリンクで出てくる私の知人は、突然NYの街角でインタビューを受けたそう。

SNSを一切やらない彼は、自分がFacebookでのべ50万ものリアクションを受けていることも知る由もなく、気にすることもなく。何人かの友人たちからのメールで知ったんですって。まさに inattendu, imprevu(予想外な、予期せぬ)な出会いだったんですね!

http://www.humansofnewyork.com/post/140298403911/pleasing-people-is-a-huge-drive-any-artist-who

Il est tombé sur une personne qui fait un FB page qui s'appelle "Humans of New York".
La vie, peut-être, c'est continuité de l'accordage... Il va donner son dernier concert ce soir a Lincoln Center a New York avant de quelque mois de sabbatiques.

私の作文が合っているかどうかは、半年後くらいに判明するとして...

 

f:id:rutsuko:20160227040522j:plain

ロサンゼルスへご一緒した友人に隠し撮りされていました(笑) 

ぽかんと口を開けているのは、発音しているためと思われます。

飛行機の中でもフランス語単語を少し勉強していた自分...